public marks

PUBLIC MARKS from fox_b with tag ajax

October 2005

Become: Be smart, Be Thrifty, Just Be

by 5 others (via)
商品に特化したサーチエンジン。キーワードを入力するそばから関連検索ワードを表示(I/FはGoogleサジェスト風)

September 2005

ECS with Ajax

伊藤直也氏作Ajaxデモ(Amazon書籍検索)

Piccy : Ajax Photo Album

by 1 other
Ajaxを採用したオンラインフォトアルバム

Life is beautiful: Ajaxの本質、「非同期メッセージ型ウェブ・アプリケーション」のススメ

Googleなどが進めている第二世代のウェブ・アプリケーションのアーキテクチャーの本質は、XHTMLやXMLやJavascriptにあるのではない。その本質は、 (1)アプリケーションの明示的なインストールが必要ない。 (2)サーバーとの通信を非同期に実行することにより、通信遅延によりUIをブロックしない。 (3)サーバーとのやり取りは、RPCではなく、メッセージで行う。 (4)データ・バインディングはサーバー側ではなく、クライアント側で行う。 (5)UIにインテリジェンスがあり、ある程度はサーバーに戻らずにユーザーとやり取りをする。 の5点にある。

ActiveWidgets :: Professional JavaScript GUI tools

by 17 others (via)
JavaScriptでExcelのようなグリッドを実現

Modern Syntax : Zimbra、すごい

オープンソースなメール、住所録&カレンダーソフトなんですが、AJAX使ってすごいのなんのって。

June 2005

@IT:WCR Watch [5]:Ajaxが追い風となるか? Open Laszlo

宮下知起 2005/6/30 いまOpen Laszloと呼ばれるリッチクライアント技術に注目が集まっている。かたやAjaxが急浮上している中、JavaScliptとXMLのスキルセットがあれば使えてしまうフリーのプラットフォームに、ユーザーの関心が集まる可能性を秘めている。

May 2005

Feedmarker

by 28 others
Feedmarker is a free, web-based RSS/Atom aggregator with bookmarks and tagging.

Guide to Using XMLHttpRequest (with Baby Steps) from WebPasties

by 16 others (via)
The purpose of this article is to demonstrate through a series of baby steps just how easy it is to use the XMLHttpRequest object.

Ajax and weblogs (kottke.org)

by 2 others
Ajax is a ridiculously easy technology to implement***, especially if you're using something like Movable Type which quickly and easily outputs chunks of XHTML.

Demo | 1976design.com

by 2 others (via)
Some wonderful uses of Javascript and CSS (Ajax and not) by Apple Store Senior UI Engineer Dunstan Orchard.

April 2005

March 2005

vas-animatum: javascriptによるRIAの構想:ajax

アノ記事のエッセンスをかみ砕いて紹介