public marks

PUBLIC MARKS from asiamoth with tag blog

November 2005

はてな記法ワープロ

『はてな記法ワープロは JavaScript ならではの利点を生かしたダイナミックなワープロです。』

The blog of H.Fujimoto:エントリーの投稿日を公開日に自動変更する(MT3.2用)

公開済みのエントリーは投稿日時を自動変更しないのが、かなり便利!!

October 2005

C O U L D:サイトはこう見られる

目線を意識したWebデザイン、というのが重要

「例」を書くときは example.com を使いましょう

by 1 other
例で「example.com」を使うのは「正しい」らしい。

September 2005

不活性で怠惰なアタシの肉体の神秘

『そう、ブログは許されている。』 心に響いた一言。

July 2005

nazonoDiary - blogを書くときにURLをリンクするのがだるい

これは自分も思ったが、bookmarkletで対処していた。 たしかに、クリック回数が減るとありがたい。

ブログ:ココログブックス:眞鍋かをりのここだけの話:@nifty

(via)
『眞鍋かをりのここだけの話が本になります!』 七月末に発売予定。

June 2005

『blogはpermlinkのせいで前後のエントリーを読まれずに誤読されて当然になった』

by 1 other
『blogのエントリーで何を言いたいのかを50文字以内でまとめた文を最初に書いておく』のは大事だと思う。 以前、 http://textocean.com/ ではエントリーの概要が最初に書いてあった。MTでも簡単にできるよな。

『ウケるブログ―Webで文章を“読ませる”ための100のコツ』高瀬 賢一(技術評論社)

by 1 other
これも立ち読み。ブログ(というか個人のホームページ)向け「読まれる文章の書き方」という感じ。

[記]『超カンタン! 最強メディア ブログ成功バイブル』百世 瑛衣乎, 白石 崇(翔泳社)

by 1 other
書店で立ち読みした。how-to物ではなく、実際にブログの運営者から生の声(脚色はあるだろう)が聞こえてきてよかった。

May 2005

[記]『[ス] 「ウケるブログ会議」ログ。』

by 1 other
「ウケるブログ会議」の詳細な記録。

[自]『[INTERNET] 自ら発生源になると変化してくるもの』

by 1 other
『僕がよくエントリーを書くときに使うのが、思考の過程や試行錯誤の過程までもエントリーとして書いておくということ』 これは大事だと思う。自分もマネしよう。

April 2005

March 2005

『プロに訊く!分かりやすい情報処理の仕方:私の時間』

by 1 other
『あまりウェブも見すぎないようにしています。ウェブはリンクが延々とあって、情報を集めだすときりがない。ある程度でやめて、アウトプットに時間をかける。』 見習いたい。

『Ogawa::Memoranda: Accesskeyを修飾するJavaScript』

by 1 other
Accesskeyはあまり利用していないが、簡単に設置できるのが魅力的なスクリプト。

stroll::blog | ブログパーツ?リンク集(73+1つ追加)

(via)
>最近いろいろと増えてきてるHTMLに簡単に貼り付け可能なもの(ブログパーツ?)を集めて一覧にしています。 無料で使える・レンタルできるもののみ紹介してます。

February 2005

Bloglines integration - BlogMarks.net : Blog

by 6 others (via)
Blogline上からクリック一つでBlogMarksに登録できる、Firefox extension。

December 2004

Rocket: ブログで文章をロボットに正しく認識させる。

ロボット型検索エンジンのクローラーはこの段落の一番最初の語句に注目します。これは段落の最初はその文を説明する語句もしくはキーワードが入るからです。よって、ここに狙った語句